こんにちは、ムラコウです。
突然ですが、僕はお金がないです。
海外渡航や留学で自己投資しまくったからです。
おかげで今後につながる一生ものの経験をできたし
日本では味わえない刺激を得られたので良かったですが。
なにはともあれ、僕のようなお金がなく
- あまり遊びにいけない
- トモダチの誘いに乗れない
- バイトしまくる
といった学生さんは多いのではないでしょうか?
多いですよね。
というか、逆に
「俺めっちゃ金あり余ってるわ~」

って人はめったにいないと思います。
そんな学生さんに、僕なりの
お金がかからずに楽しく時間を使う方法&コツ
をリスト化したので紹介します。
ゆる~い内容の雑記記事です(笑)
図書館へGO

僕は最近、というか大学生になってから知的好奇心が半端なくやばいです。
社会や身の回りの問題や、経済や国際関係、ビジネスのことがめちゃくちゃ気になるのです。
そんな僕のような学生さんに、図書館は天国ですよね。
メリット
- ただで数万冊の書籍や新聞の情報に触れられる
- 場所によってはWi-Fi環境がある
- スマホやPCの充電もできる
知らないことを知るのは楽しいし、
一人暮らしには嬉しい、光熱費の節約にもなります!
YouTube

紹介するまでもないですね。
YouTubeは娯楽としても学習ツールとしても活用できます。
図書館でよくYouTubeを通して英語のリスニングをしたりしてます。
他にはBGMを流しながら作業したり。
YouTubeを利用しない日はないほど、
僕にとっては人生の必須アイテムです!
公園で散歩

近くに都内のそこそこ有名な某公園があって、
公園で気分転換にランニングしたり散歩したり、リフレッシュしてます。
たまにベンチに座ってフレッシュな風を浴びながら読書したりも。
気分転換のために、自分のお気に入りの公園をもっておくのはおススメです!
ブックオフ

ブックオフがめちゃくちゃ大好きです。
図書館とほぼ同じ理由で、いろんな本を読めるからです。
僕はとりあえず、
- 面白そうなタイトルの本を手に取る
- 目次をサラーっとみる
- 気になるところをパーッとみる
- 気に入ったら買う
っていう流れで利用してます。
買っても一冊たったの数百円なので、金欠でもさほど支障がないのが助かります!
ゲーム

ゲームって言ったら僕の場合はウイニングイレブンですかね。
いくら知的好奇心が半端ないといっても、
ずっとやると脳みそが疲れます。
そんな時に2,3試合くらいプレーして、
自分のオリジナルチームを育てています。(笑)
でもまあ結局は、
スターティングメンバーや戦術を組む際に、
けっこう脳みそ働かせちゃうんで、また疲れるというオチです(笑)
最近はドラクエシリーズが久しぶりにやりたいですかね!
筋トレ

筋トレも意識してなるべくやるようにしてます。
なぜなら
人間は結局、最後は体力勝負なところがある
そう思ってるからです。
あとは、
なめられないように!
マッチョな人って自信があって、ハキハキしてません?
そういった部分が自分には足りないな~って思って...
事実、筋肉をつけるとけっこう自信がつく!という情報は耳にします。
「お金かけずにできるし、自信つけるし、健康にいいし、やるしかなくね?」
というノリで、地道にやってます。
最大の理由は、
「モテたいから!」だけど、
そういうことばっか言ってると逆効果だと思ってるので
慎んでおきます。
家電量販店を散策

旅行好きということで、
デジタルカメラやウェブカメラに興味があり、
家電量販店で最新のものを実際手に取っていじったりしてます。
「この画質ヤバくね!?おれが使ってるのと全然違う!」
「は!?軽っ!!持ち運びにめっちゃ便利!!」
「すげー、こんな遠くまで見えるー」
「このカメラで世界中の町の光景をとったら楽しそうだなー。」
とか思いながら、妄想を膨らませています。
最近のブームです。
「なんだこいつ、買わねーのかよ」
って店員さんに思われてるかもしれませんが。
まあ、いずれ買うかもしれない潜在客ってことで。
おわりに
今回はざっくり
「お金がなくてもできる暇つぶしの方法リスト」
紹介してみました。
けっこうありきたりのことばかりでしたが、
「お金がなくて暇だなー」
ってときに参考にしてみてください。
逆に、
「僕・私はこんなことやってるよー!」
っていうのがあれば教えてほしいです(笑)
投稿者プロフィール
-
僕はバックパッカー、ネットビジネス、Webライティング、コンテンツ販売、メンタルコンサルティングを主にやっています。
これだけやっていると、超アクティブで才能のある奴だと思われがちですが、もともとはコミュ障で自信もなく、面接にも落ちまくるようなコンプレックスの塊でした。ましてや頭も悪く、毎日10時間の勉強時間にかかわらず、Fラン大学にしか受かりませんでした。ゆえにうつ状態になり、人間関係もこじらせ生きる意味を見出せなくなり苦しみました。
しかしそんな僕でも「失敗しても、死ぬことはない」と吹っ切れ、今までやったことの無いモノにチャレンジしまくった結果、自信がつき充実した生活、仲間を得て楽しく生きれる様になりました。
このブログではそんな僕の日々の学びや、世界を旅して得た知見をシェアします。人生に刺激を求める人、自分に自信をつけたいけど何すればいいかわからない人、海外に興味ある人は是非、読み物として面白いと思うのでどんどん好きな記事から呼んでくれれば幸いです。コメントなどくれれば喜んで返信します。
最新の投稿
エッセイ2020.07.06好奇心旺盛がゆえに悩んでること
エッセイ2020.05.11【3分で解説】スキル習得に必須の「アウトプット」重要性とやり方
未分類2020.04.21バイリンガールちかの炎上について思うこと
エッセイ2020.04.20完璧主義で苦しんでるあなたへ
Pilis Without Prescription From India WheerseCrurn cialis online no prescription loultubtefly Propecia Mcg