ついに来ました、東南アジア周遊旅の最終目的地、シンガポール!
タイ、ラオス、ベトナム、カンボジア、マレーシアを経由しての
長旅がついに終盤を迎えました。
ここまで全部バスで来ました。
長い道のりだった。この一か月間、バスに乗って6か国周ったんでねw
タイのバンコクからスタートしてラオス、ベトナム、カンボジア、マレーシア、そしてシンガポールと。
こんなにこんなにバスに乗りまくったのは初めてなので最初は大変でしたが、
その道中、色々な生活ぶりや景色を見れたので楽しかったですね。
因みにここシンガポールまでは、マレーシアの首都クアラルンプールから約7時間くらい。
着いたのは17時です。
そして実は、その当日に21時初の成田空港行の航空券を買いました。
2時間前には空港に行こうと思ってるので、シンガポールで観光する時間は約2時間www
「シンガポールの領域は狭いから、大丈夫っしょ!」
てことで、超急ぎ足のシンガポール観光スタート。
「とりあえず、チャイナタウンとマーライオンは見ときたいかな」
僕は何となく、世界各地にあるチャイナタウンに興味があります。
というよりは、中華料理が好きだから何か食べたいってだけの話www
17時半。地下鉄を駆使して、チャイナタウンに到着。

しかし、何も買わずにウロウロして終わり。
「何しに来たんだかw」
かんじんの現地通貨を、時間がなくて両替してなかったからです。
つまり、現金ゼロです(笑)
クレジット使えればよかったんですが、まあいいでしょう。
「次、マーライオン!」
ってことでタクシーを呼んで即移動。
タクシーではクレジットが使える!
18時。マーライオンパークに到着。
人が多いですね、マーライオンはシンガポールの象徴なので、見ておこうという出来心です。

なんか、巷によるとマーライオンはあまり大したことないよと聞いたことがありますが、
僕はそんなことないよと感じました。
「フォルムがきれいだし、真っ白な感じと周りの都会感の融合がシンガポールっぽいっというか、最先端を走ってるなー」
と思いました。別にがっかりではなかったですよw
まあ、最初のハードルが低かったというのもありますがw
近くにはマリーナベイサンズという高級なホテルがあります。

上の船みたいなのは、プールになってるらしいですね。
いつか泊まってみたいです。お金稼げるようになったら彼女連れてこようかなw
(お金も彼女もない、いつになることやら)

目の前の海?には遊覧船の様なものも。
シンガポールの最先端な街を堪能できるんですかね、たぶん。
夜は絶対街の明かりが絶対きれいだから、もっと高級感のある船を浮かべて
なかでディナーでもしながら景色やマーライオンを見ながら優雅に楽しむっていうプランもあれば面白そうって思った。
てか、もうあるのかな?わからんww
夜はマーライオンがライトアップされるので、次回は見たいですね。
そんなこんなでタイムリミットも迫ってきたので、急いで空港へ!
こうして、僕のシンガポール観光および東南アジア周遊の全旅程が終了しました。
全体的に急ぎ足の旅だったんで、次は各地をゆっくりのんびり周遊したいです。
そのためにはお金はもちろん、時間の確保が必要。頑張ろう!!
投稿者プロフィール
-
僕はバックパッカー、ネットビジネス、Webライティング、コンテンツ販売、メンタルコンサルティングを主にやっています。
これだけやっていると、超アクティブで才能のある奴だと思われがちですが、もともとはコミュ障で自信もなく、面接にも落ちまくるようなコンプレックスの塊でした。ましてや頭も悪く、毎日10時間の勉強時間にかかわらず、Fラン大学にしか受かりませんでした。ゆえにうつ状態になり、人間関係もこじらせ生きる意味を見出せなくなり苦しみました。
しかしそんな僕でも「失敗しても、死ぬことはない」と吹っ切れ、今までやったことの無いモノにチャレンジしまくった結果、自信がつき充実した生活、仲間を得て楽しく生きれる様になりました。
このブログではそんな僕の日々の学びや、世界を旅して得た知見をシェアします。人生に刺激を求める人、自分に自信をつけたいけど何すればいいかわからない人、海外に興味ある人は是非、読み物として面白いと思うのでどんどん好きな記事から呼んでくれれば幸いです。コメントなどくれれば喜んで返信します。
最新の投稿
エッセイ2020.07.06好奇心旺盛がゆえに悩んでること
エッセイ2020.05.11【3分で解説】スキル習得に必須の「アウトプット」重要性とやり方
未分類2020.04.21バイリンガールちかの炎上について思うこと
エッセイ2020.04.20完璧主義で苦しんでるあなたへ
コメントを残す